巻き爪研究所 表参道院

▼住所
東京都港区北青山3-5-9
カプリ北青山5F
カプリ北青山5F
▼最寄り駅
表参道駅【A3番出口】徒歩2分(銀座線・半蔵門線・千代田線)
外苑前駅【 3番出口】徒歩6分(銀座線)
外苑前駅【 3番出口】徒歩6分(銀座線)
【銀座線・半蔵門線・千代田線】
表参道駅(A3番出口)徒歩2分
表参道駅(A3番出口)徒歩2分
【銀座線】
外苑前駅( 3番出口)徒歩6分
外苑前駅( 3番出口)徒歩6分
▼完全予約制
事前のご予約が必要となります
▼ご予約方法
▼代表施術者
表参道駅【A3番出口】徒歩2分(銀座線・半蔵門線・千代田線)
外苑前駅【 3番出口】徒歩6分(銀座線)
外苑前駅【 3番出口】徒歩6分(銀座線)
西尾貴仁(B/S SPANGE技術者)
▼備考
ポルクス鍼灸整骨院 表参道に併設(HPを見る)
曜日
day of week
月
Monday
火
Tuesday
水
Wednesday
木
Thursday
営業時間
11:00
|
22:00
|
22:00
11:00
|
22:00
|
22:00
11:00
|
22:00
|
22:00
11:00
|
22:00
|
22:00
曜日
day of week
金
Friday
土
Saturday
日
Sunday
祝
Holiday
営業時間
11:00
|
22:00
|
22:00
11:00
|
22:00
|
22:00
10:00
|
19:00
|
19:00
10:00
|
19:00
|
19:00
曜日
day of week
月
Monday
火
Tuesday
水
Wednesday
木
Thursday
金
Friday
土
Saturday
日
Sunday
祝
Holiday
営業時間
11:00
|
22:00
|
22:00
11:00
|
22:00
|
22:00
11:00
|
22:00
|
22:00
11:00
|
22:00
|
22:00
11:00
|
22:00
|
22:00
11:00
|
22:00
|
22:00
10:00
|
19:00
|
19:00
10:00
|
19:00
|
19:00
当院の巻き爪矯正師

にしお たかひと
西尾 貴仁
出身地
趣味
資格
静岡
ボルダリング / スニーカー収集
B/S SPANGE技術者
柔道整復師
はり師 , きゅう師
柔道整復師
はり師 , きゅう師
出身地
静岡
趣味
ボルダリング
資格
B/S SPANGE技術者
柔道整復師
はり師 , きゅう師
柔道整復師
はり師 , きゅう師
歩き方や体の姿勢など、巻き爪にトータルアプローチします。
当院は「表参道駅 徒歩2分」という場所柄、仕事帰りや遊びに来たついでに治療を受けられるお客様もいらっしゃいます。全室個室なので安心して矯正が受けられます。矯正中も矯正期間中も矯正後も「とにかく痛みを減らしたい」なら、巻き爪研究所にお越しください。
当院は「表参道駅 徒歩2分」という場所柄、仕事帰りや遊びに来たついでに治療を受けられるお客様もいらっしゃいます。全室個室なので安心して矯正が受けられます。矯正中も矯正期間中も矯正後も「とにかく痛みを減らしたい」なら、巻き爪研究所にお越しください。
表参道院のクチコミ
来院されるお客様の多いエリア
▼市区町村
川崎市(港区港区 / 渋谷区 / 中央区 / 品川区 / 目黒区 / 新宿区 / 大田区 / 中野区 / 杉並区 / 豊島区 / 江東区 / 文京区
▼駅名
表参道 / 渋谷 / 外苑前 / 青山一丁目 / 乃木坂 / 代々木公園 / 代々木上原 / 明治神宮前 / 原宿 / 代々木 / 北参道
「巻き爪研究所 公式LINEアカウント」に登録後、ご自身の爪の写真を送り、いくつかの質問に回答するだけで当院の巻き爪矯正士がチェックした結果をお知らせします。
「写真」と「質問への回答」を踏まえて、【病院への受診をお勧めします / 痛みを軽減させるには矯正が必要です / セルフケアで様子を見ましょう 】などの方針をお伝えします。
チェック結果に関わらず無理に矯正を勧めることは致しませんので、お気軽に「巻き爪チェック」をお試し下さい。
※判断の精度は落ちてしまいますが、写真なしでのチェックも可能です。
※巻き爪チェック後、疑問点があればメッセージによる質問も可能です。
※巻き爪チェック後、疑問点があればメッセージによる質問も可能です。
いきなり電話はちょっと...。
でも、自分の爪は診てもらいたいという方にはコチラがおすすめ!
でも、自分の爪は診てもらいたいという方にはコチラがおすすめ!

「巻き爪研究所 公式LINEアカウント」に登録後、ご自身の爪の写真を送り、いくつかの質問に回答するだけで、チェックした結果をお知らせします。
「写真」と「質問への回答」を踏まえて、【病院への受診をお勧めします / 痛みを軽減させるには矯正が必要です / セルフケアで様子を見ましょう 】などの方針をお伝えします。
チェック結果に関わらず無理に矯正を勧めることは致しませんので、お気軽に「巻き爪チェック」をお試し下さい。
「写真」と「質問への回答」を踏まえて、【病院への受診をお勧めします / 痛みを軽減させるには矯正が必要です / セルフケアで様子を見ましょう 】などの方針をお伝えします。
チェック結果に関わらず無理に矯正を勧めることは致しませんので、お気軽に「巻き爪チェック」をお試し下さい。
〜診断の流れ〜
① LINEを登録
②爪のお写真を送信
②爪のお写真を送信
※判断の精度は落ちてしまいますが、写真なしでのチェックも可能です。
※チェック後、疑問点があればメッセージによる質問も可能です。
※チェック後、疑問点があればメッセージによる質問も可能です。
③質問にご回答
④当院の巻き爪矯正士から返信
④当院の巻き爪矯正士から返信

